ポンデギ
罰ゲーム向きの食品というのがありますね。青汁なんかが有名です。外国人には、梅干しとか
納豆というのも有効です。 このポンデギは一見罰ゲームに適しているように思えます。目隠しして食べれば、そうまずい ものではない。いや、「おいしい」と言う人もいるかもしれません。一番近いのはテナガエビの 煮付けかなぁ。ニチャニチャした食感も似てます。さあ、目隠しを取ってみましょう。人間関係 に確実にひびが入ります。友だちを失いたくなかったら、罰ゲームでは食べさせないことです。 「ポンデギ」とは「蛹」の意味、お蚕さんから繭を取った残りの蛹です。ちょっと食べるには 勇気の要る食材ですね。韓国ではよく屋台で売っています。 ちなみに、私は嫌いではありません。買ってまで食おうとも思いませんが、「十円やるから食 べろ」と言われれば、喜んで食べます。チョナンカンも食べてましたね。 |