エージャン台湾!コメント集

総評
A-0
韓国の時より真剣に取り組んでいる感じ。ネーミング等、もうちょっと遊び心があっ
てもよかったかもしれないが、十分評価できる内容。但し、ヤマザキパンの担当部分
は個人的にはかなり不満。もちっと台湾のことを勉強してほしい。パイナップルケー
キ(鳳梨酥)もラインナップになかったしね。

G-0
A-sianと書いてエージャン読ませるネーミングはとってもいい。ロゴマークも情熱ア
ジアって雰囲気でかなり店頭で目立ちますよね。そして、CMと店頭を彩るイメージモ
デル!!「これぞ韓国娘!」「これぞ台湾娘!」というステレオタイプの女の子をよくも
まあ、これだけ集めたよねーと感心するほど。ただ味のほうは、もっと各国の珍しい
美味を再現して欲しかったとは思いますけど。「雰囲気」だけでも楽しめるから、こ
ういう企画、大歓迎よね!!今度は私をブレインに入れてください、ファミリーマート
さま。「香港版」なら自信あります!!

J-0
全体的に御弁当・調理食品類は、工場で作って配送し、店頭に並べると
いう条件で屋台風メニューを御弁当に仕上げる苦労は、かなりの研究と
労力を要しているのではないでしょうか。さすが日本の企業です。
しかも、日本人の味覚というのも考えないとなりませんから、その苦労
からして、”A-sianシリーズ・キャンペン”の企画を遂行したファミリ
ーマートと協力会社に対しては、評価してあげたいと思います。
味覚的には、美味しく食べることが出来ました。

ただ、日本人の味覚というのが曲者で、台湾風を詠うのなら、御弁当・
調理食品類は、大蒜風味や葱油の香り等が全般的に足りません。女性に
売り難いという問題点はあるにしても、台湾の味ということでちょっと
加えても良かったのではなかろうかと思います。この点は、シリーズ1
月の韓国風味にも言えたことですが。

デザートでは、杏仁豆腐しか食していないので、大きい口では言えませ
んが、マンゴープリンや、マンゴーシュークリーム等が台湾をイメージ
するデザートととはあまり感じなくて残念。

1. ルーロー飯おむすび
A-1
合格点なんだけど、強くアピールするものがない。

B-1
おいしいが台湾かというと疑問。

C-1
日本のおむすびではない。

D-1
本物を食べたことなし

E-1
味付け卵は、茶葉蛋の味に近かった。
ルーローもいい味だと思いましたが、炊き込みご飯?を使わなくてもいいのでは、と思いました。
しかし、白米だと味気ない気もするし。
つまりはおむすびにすることに無理があるのかなと思います。

F-1
一番台湾っぽい味がした。玉子の八角の臭いが原因か。

H-1
卵好きなので、期待していたのですが、あっけなかったです。

I-1
ほんのり五香粉の香りの味玉と魯肉味の利いたご飯が台湾っぽい。欲を言えば、
魯肉にもう少し干し椎茸系の旨みと生姜のさっぱり感を効かせて欲しい。

J-1
うーむ、これは一つ商品アイテムとしてレギュラー化可能では
ないでしょうか。お握りとしての味も悪くはないと思います。
台湾度という点では、やはり今一つなんですけど...

X-1
うまい

2. 台湾おこわ風おむすび
A-2
普通にうまい。

B-2
ちょっとピリ辛風で無難だが、特に台湾は感じない。

C-2
からい

D-2
食べやすい

E-2
味としては美味しかったですが、こちらも台湾度はあまり感じませんでした。
日本で言うところの「鶏おこわ」を鶏の代わりに豚を使ったという感じでしょうか。
ごま油や八角の香りがほしいところです。
温めて食べれば、もう少し違う感想を持つかもしれません。

F-2
うーむ、可もなく不可もなく。

H-2
何が入っているのかよくわからないうちに食べ終わってしまいました。
辛かったかなあ? 可もなく不可もなく、ということで3点。

J-2
これも、商品アイテムとしては悪くないと思います。ただ、台
湾度ではやはり弱いよね...

X-2
からい

3. タコ唐揚げマヨネーズ
A-3
一見ミスマッチと思える組み合わせだが、これがうまい。
マヨネーズが甘くない分、台湾度は減点。

B-3
微妙にうまい。マヨネーズが甘いと台湾度が上がるが口に合
うかどうか。

H-3
おいしかったです。意外なおいしさ。具のところに行き当たった時、
おいしさが口に広がりました。揚げ物がおにぎりに合うとは!

I-3
なんで台湾でタコ唐揚げのマヨネーズ和えなのか…いまいち意味が分からない。
具材の油っぽさが少し鼻につき、二回は食べようと思えなかった。

J-3
うーむ、確かに従来の和食のお握りから考えたら、ちょっと違
うので、台湾風と称しても詐欺にはなるまい。
でも台湾風を詠うのなら、肉鬆を使うべきなのだ。
豚肉か鮭を原料とした肉鬆に少し醤油味を加えれば、日本人で
も充分イケるのではないだろうか?
まあ、日本ではあまり馴染みのない食材なんですが、日本人だ
って、鶏肉のおぼろや、魚肉のおぼろは食べるじゃないですか...

4. おむすび&飲茶セット
A-4
セットにする必然性が感じられない。

B-4
ただのコンビニ弁当だ。

5. 台湾的寿司セット
A-5
アイデアを買いたい。今の台湾に「哈日」は欠かせないのだから。
味は普通。

B-5
インパクトに欠ける

E-5
台湾で日式寿司を食べたことが無いので比べることができないのですが、真ん中の太巻き寿司に入っている肉に は台湾の香りを感じました。
お肉でも、軍艦巻きのお肉にはその香りはありませんでした。
鶏細切りの軍艦巻きは、、、味が無い。
今度、台湾でも寿司を食べてみたいと思います。

F-5
意外に台湾っぽい味。日本指向寿司なのに(^-^;

H-5
今回のシリーズで初めて「おいしくない!」と思ったもの。
台湾味の料理と寿司飯が合わないことがわかってよかった。
台湾人はこれを見てウケてました。「逆輸入? でも台湾にも
ないよ、こんなの」だって。

J-5
”哈日寿司”ってネーミングが今一つですね。哈日の意味がパ
ッケージに説明していても解らない人多いのではないでしょう
か。
味は、酢飯があっさりしていて台湾風(と、いってもコンビニに
並んでいるのは殆ど酢っぱくないのですが)、もうちょっと甘い
と台湾的なのですが、肉鬆をちょっと甘めに味付けして具に加
えても良かったのに..と思います。材料仕入れとコストの問
題でしょうか..

6. ルーロー飯

A-6
魯肉飯って、日本で言えば吉野家の牛丼だと思う。安さが必須条件。
やたら高級になっていて(高いし)、そこが魯肉飯のイメージと合わない。
おいしいんだけどね。

B-6
また食べたい

C-6
混ぜご飯

E-6
味付けは濃い目で、かなり好きな味です。
台湾度としては、特にブタ角煮にかかっているタレに台湾を感じました。
また、付け合せのニラ炒めといい、中途半端なもやしと人参炒めといい、
台湾で飯を頼んだときに付いてくる付けあわせの様で、グー!
参考までに製造は、戸田フーズ:追浜工場/神奈川県横須賀市

H-6
おいしかったです。もちろん、台湾で食べたものには届かない
けど、コンビニのレギュラーメニューにしてほしいですね。
もやしがやけにおいしかったのですが、これって邪道?
私が台湾で食べたのは肉だけでした。

J-6
合格点あげられるのではないでしょうか。
御飯の上に盛り付けた、魯肉や味付豚肉の切り身が増粘剤入り
のソースでドロッとしているのは、店頭に並べる御弁当として
は仕方のないこと。商品としての台湾度を追求したとい点でも、
評価しても良いのではないかと思います。
欲を言えば、魯肉は挽肉でなくちゃんと肉をカットしたものを
使い、人参の細切りともやしの変わりに、昆布の醤油煮あたり
を使っていれば、台湾度も満点だったのに残念です。手間と製
造原価の問題か...
個人的には、魯肉飯より、排骨飯(味付け揚げ豚骨付肉御飯)の
方が商品化し易かったと思うのだが、売価の問題もあるんでし
ょうね

X-6
うまい

7. 台湾風あんかけ炒飯
A-7
この時期、敢えて牛肉を使ったことに拍手。ほんとはもっと分量が 多くなったはずなんだろうけど。

B-7
案外いけた

D-7
ご飯まずい

I-7
具材の量に比べて炒飯の量が少なすぎると思うが…上に載せる具材の味とボリューム
は合格圏内。パッケージの工夫により、ご飯が餡でべちゃべちゃにならず、さらっと
食べられるのは好感が持てた。

X-7
まずー

8. パーコー飯
A-8
これはこれでまずくはないんだけど、排骨飯じゃないだろう。 詐欺だね。

B-8
こんなの排骨とちゃう。許せん

F-8
普通。特に台湾を意識する味じゃない気が。。。

9. 台湾バーガー
A-9
高菜が主張しすぎて「博多味」になっている。

B-9
角煮が許せん。こんなのとんぽうろうじゃない!

C-9
中身は厚切りハム。高菜辛い。パンはまあまあ。

H-9
おいしかったですー。肉のほか、何が入ってるのかと思ったら高菜
だったんですねー。私が食べたのが当たりだったのかな。お肉も柔らかく
煮てありました。これならまた食べたい、と思いました。
でも、これもなかなか見つからないんですよね。やーっとの思いで
見つけました。

10. 干しエビ入り焼きそば
A-10
コンビニ弁当らしい塩辛い味だけど、嫌いではない。
台湾度は低いかな。

B-10
まあまあだが個性がない。

J-10
干し海老を入れたからって、即台湾風になるのではありません。
まず、やはり麺が違うこと。日本風の蒸し焼きそば麺を使用だ
と、こうなっちゃいますね。大蒜の風味が無いので台湾風な香
りが全然しないんです。
コンビニ食品という垣根の中の単純に味だけの評価なら、悪く
ないと思いますよ。

11. 香熱担仔麺
A-11
この麺はB級台湾の食感。一口食べて納得してしまった。
麺は日本のほうが洗練されていると思う。洗練されてない点
を再現できたということで、台湾度プラス1。

B-11
なめんなよ

D-11
塩からーい

E-11
「麺」さえ美味しければ、味も台湾度も5を上げたいと思いました。
ひき肉、小エビ、そしてスープの味も、かなり努力していると思いました。
しかし、いかんせん「麺」がブヨブヨ、のびてしまった感じで、最後まで食べることができませんでした。

12. 台湾芥菜鶏粥
A-12
バランスが悪いのかなぁ…。

B-12
まずっ

I-12
具の味が濃すぎて、鶏だし粥なのかどうか良く分からなかった(^^;。台湾粥としては、
チャーシューと芥子高菜が乗っかってるのは、なんだか違和感あり。(あくまで私の
好みですが…なんで芋粥に「甘辛に煮たおかかふりかけ」と「小魚ピーナツ炒め」乗せ
にしないのかな〜(笑)。)

13. 台湾風なんこつおつまみ
A-13
日本では食べない素材(ブタ耳)だということで台湾度を高くしたが、
味はお粗末。

B-13
敢えて食べたくない

C-13
塩辛〜

14. 台湾風焼ビーフン
A-14
普通にうまい。

B-14
意外にいけた

H-14
おいしかったです。もしコンビニで売り続けても、また買うと思う。

J-14
意外に美味しかったというのが素直な感想。これも商品アイテ
ムとしてレギュラー化可能だと思います。
台湾度としては、やはりレンジで加熱したとき香りが違うので
2点止まりなのが残念。

15. 台湾風枝豆
A-15
意外においしいかも…と思った分、点が辛くなった。
品評会では食べる順番で損をした。最初に食べてたら1〜2点
プラスになっていただろう。後で食べたら、そんなにまずくなかった。
哈日杏子ちゃんの本にそっくりな写真があったので、台湾度も高かった
かもしれない。

B-15
油に胸焼け。でも食べているうちに案外いけてきた。

C-15
皮かたすぎ

16. マーラーカオ
A-16
まずくはないが、ただの蒸しパンだろう!

B-16
おいしいが特に台湾を謳えるのか?

E-16
封を切ったとたんに卵のいい香りがし、フワフワの食感といい、味はとても美味しかった。
でも、台湾でマーラーカオを食べたことが無いので、台湾度合いは分かりません。
「素朴さ」よりも「洗練された蒸しパン」と感じました。

F-16
個人的に蒸しパン好きなんで点数甘い(--;
元々台湾っぽさのないパンだけど。

H-16
おいしかった。けど、名前が中国風なだけで、普通の蒸しケーキ
ですねー。これならいつでもおやつに食べたいです。
これじゃなくても、キムラヤとかの蒸しケーキでもいいですけど。

I-16
本物よりも少ししっとりソフト系ではあるが、味も香りも馬拉[米羔] 。不満足感
のないおいしさ。山パンにしては頑張っていると思う。

17. 台湾チャーシューパイ
A-17
う〜ん…

B-17
味が濃すぎる

C-17
パイとチャーシューがかみ合っていない。

E-17
一つの食べ物としてはまあ美味しいと思いますが、チャーシューに台湾の味を思い出せませんでした。
パイも、サクサクすぎるというか、層が薄くて、まるでお菓子のパイのようです。
チャーシューが入っていないとんがった部分は、まったく台湾を感じません。
もっと、モチモチしたパイの方が、台湾風味だと思います。

これはタダの焼き鳥パンでは?でも美味しい(^-^;

H-17
普通のパイでした。可もなく不可もなく。でも、わざわざこれを
選んでは食べないかも。

18. ごま団子
A-18
う〜ん、う〜ん…

B-18
もちもち感がなくてさびしい

C-18
揚げていない

F-18
これは和菓子でしかない。餡がさっぱりしすぎ。日本人向けの
味付け。

G-18
おまえは和菓子だろ?ごまあんじゃないのかよ!

H-18
山崎パンですからねー。それなりの味でした。

19. 月餅
A-19
私はこれがレギュラー商品で売られていたのを知っている。
そして、よく買っていた(爆)。それだけに、特に台湾テイストでもない
この商品を使いまわすことは許せない。

B-19
やっばこれは饅頭でしょう。

F-19
うーむ、これは皮が日本の饅頭。さくさくしすぎ。
餡はサッパリ風味だけど一応は月餅らしい味はする。でももう少し
ごま油風味のクドさがほしいー。

H-19
これも山崎パンですね。80円だし、そういうことを考慮に入れると
全然OK。おいしかったです。

20. ミルクリッチななめらか杏仁豆腐

A-20
安っぽい味を想像してたが、なかなか美味なり。

B-20
とろとろ感がよろしい。でもちと高い。

C-20
とろとろ感とかたさの微妙さがgood。

E-20
やわらかさといい、杏仁の香りといい、美味しかった!
でも、海外で杏仁豆腐を食べたことが無いので、台湾度合いは分かりません。

F-20
うんまい。ちょっと甘さが強い感じもするけど合格〜。

H-20
私もおいしかった〜。最初別の杏仁豆腐を手にとってしまいました。
危なかった・・・
また食べたいです。でもホント、高かったですね・・・

J-20
こりゃ、別に台湾風と詠う必要はありませんです。日本人の
舌好みの商品に仕上がっています。
台湾風にするのなら、もう少し堅めにして、甘くなければね。

21. 台湾マンゴーのシュー
A-21
韓国の時の柚子シューをマンゴー味に変えただけ。

B-21
いまいち個性がない

F-21
美味しいけどマンゴーらしさはやや期待外れ。

G-21
私が食べた中では一番おいしかった。甘さもほどほどで。マンゴーの香りが人工的で
も、シュークリームなら許せるよね。もうひとまわり大きくてもいいくらい。

H-21
ちょっとクリームがゆるくて、食べているうちに落ちてきちゃって。
で、最初に買ったのが変だったのかも、と思って、もう一度買って
みましたが、前ほどではないけど、やっぱり同じ。今回、唯一2回
買ったアイテムです。
あまりマンゴー風味がなかったですね。一色クリームじゃだめなの
かな?

I-21
味は美味しいが『なんちゃって台湾』モノか?中のトロッとしたクリームとの
コンビネーションを考え、このシュー生地になったのだと思うが、今時の台湾
シュークリームって、普通は上にクッキー生地のかかった、サクッとした食感
のシュー生地に、植物性のあっさりクリーム(ちょっと堅め)が主流でしょう。

22. 台湾芒果布丁
A-22
普通のマンゴプリンかな。

B-22
日本で売られているマンゴープリンとしてはかなり頑張ってい
ると思う。

F-22
マンゴーのねっとり感がなんとも快感。やや甘過ぎ。

G-22
マンゴーが缶詰じゃなかったら…なんて、贅沢な望みなのでしょうか。でも、みかけはカワイイ

H-22
これもおいしかったです。大きすぎないところがいいと思います。

23. 亜細亜麺紀行 台湾風焼そば
A-23
明らかに日本のカップ麺とは違う。台湾風かどうかは別として、
細い麺の食感とスパーシーな味付けは合格点。

B-23
体に悪そうだが味台湾度共にまずまず。

24. ブラックタピオカ入りミルクティー
A-24
クィクリーのと較べてしまうからねぇ。

B-24
どうしても珍珠のぷにぷに感のなさが許せない。

C-24
量はちょうどいいくらい

F-24
オーソドックス。現地の味。

25. ブラックタピオカ入りマンゴープリン
A-25
個人的にはプリンをぶっといストローで飲もうとは思わないが、
それが台湾的。

B-25
日本にはない発想のデザートという意味では台湾度は高いかな。

F-25
これは甘さがキツイ。もう少しさっぱり風味にしてくれた方が。
…なんで安曇野なんだろ(--;?

G-25
「ストローで飲むプリン」という発想は
クィックリーみたいで台湾度高し!!「いろんな食感が味わえます」と書いてありまし
たが、悲しいかな、タピオカに弾力がないのでトロトロのプリンと大差なくストロー
に吸い込まれていきました。(でも仕方ないよね。出来たてじゃないんだもん)

H-25
おいしかった!
“マンゴープリン”だったんですね。ジュースだと思ったから、最初
一口目でドボドボッと塊が口に入ってきて驚いたけど、おいしかった。
珍珠のやわらかさ(たぶんナイ茶と一緒くらい?)も、プリンのおかげ
でまったく気にならなかったし。
スプーンで食べるんじゃなくて、ストローで吸いだすところが気に入り
ました。

I-25
ドリンク仕立ての緩めのマンゴープリン…このコンセプトはプリン・ドリンク
(プッチン・プリン系がまんま入ってる)のある台湾としては、そんなに無理
のある発想ではないと思う。
でも、それ自体は味的に健闘していると思う物の、やはりマンゴー・プリンは
香港のモノでしょう。タピオカも問題。日本のコンビニで初期発売されていた
タピオカ・ドリンク系が、「ふやけた歯ごたえのない物体」と化していた事から
考え出された「タピオカもどき」なのだと思うが、これはタピオカの食感ではなく
『ただのゼリー』。まったくQQ感がないので、タピオカと思って食べると逆に
面食らう。マンゴーの酸味がタピオカに移ってしまっているのも悲しい。



台湾マスク  ガムテ  高明駿  点子  掲示板
牝猫  グルミット  デパ地下  ユニコ  link