2004年4月
(3/29〜4/4)

第1位 韓国映画俳優事典

 この付録ほしさに、韓国版「SCREEN」3月号を通信販売で買ってしまいました。 スター俳優だけでなく、脇役クラスまで収録されているので、我々にとっては 役立ちそうです。
 20周年記念号てことで、ほかにもハンカチやブロマイドも付いてました。 ブロマイドと言っても、ほとんどポスターですね。ウォンビン、ペ・ヨンジュン、 チャン・ドンゴンなど。欲しい人いるでしょうね(笑)。
 今回利用したのは 「ワンズショップ」というサイト。 今は 2,200円になってますが、私が注文した時は 2,000円で、韓国からの航空便 の送料込みでこの値段なら良心的です。東京のコリアプラザあたりで買って 国内の送料をかけて送ってもらうのとほとんど変わりませんね。VCDが 1,000円 だったので、『猫をお願い』と『復讐するは我にあり』と『生活の発見』も 一緒に買っちゃいました。梱包もしっかりしてたし、料金後払いだし、なかなか ここはおすすめですよ。

第2位 上甲正典

 センバツの決勝戦はナイターになったおかげで途中から見ることができました。 終盤は息詰まる攻防で見応えがありましたね。身内の不幸話を聞かされると、 どうしても済美を応援したくなるのですが、そういう人は多かったんでしょうね。
 初出場校を優勝に導いた上甲監督は、宇和島東に続いてこれが2度目という快挙。 県外から有力選手を集めたことがあったとしても、創立2年目のチームをここまで 育て上げるのは並の力ではないでしょう。

第3位 岡本依子

 国内の競技団体の分裂のせいで五輪出場が危ぶまれていたテコンドーの岡本選手 でしたが、どうやら特例措置で出場できることになったようです。おめでとう。
 シドニーの銅メダリストの彼女は、五輪出場枠を得るために体重を増減させてまで 頑張ったのに、「政治家」たちの下らない意地の張り合いのために出場を断念せざる を得なくなったとしたら、泣くに泣けないところでした。

(4/5〜4/11)

第1位 羊飼いマーク

 土日に泊まりがけで長門 に行ってきました。山口県の日本海側なんですが、 思いのほか近くて驚きました。中国自動車道美祢インターから国道316号線を 北上するのですが、休憩をはさんでも予定より早く着いちゃいました。
 帰りは点子が喜びそうな 山口ニュージーランド村 に寄ってみました。なんとも中途半端な施設で、わざわざ行くような所では ないですが、広々とした土地でのんびりできただけでもよしとしましょう。 点子は動物に触ったり山のような犬のぬいぐるみを目の前にしたりして 大喜びでした。入場料のほかにちょっとしたところで金を取ろうという セコさに辟易しながらも、平日の閑散とした風景を想像すると、止むを得ない のかもしれません。少なくとも黒字だとは思えませんから。
 珍しく無料の牧羊犬のショーを見ました。ニュージーランドからやって来た マークがたどたどしい日本語で説明しながら羊の毛を刈ったり犬に羊を 追い込ませたりしていました。異国の、しかもあんな辺鄙なとこで暮らすのは 大変でしょうねぇ。

第2位 ケロくん

 国道316号線の 「道の駅おふく」 には、なんと温泉施設(於福温泉)がありました。さすがに泊まるのが湯本温泉 なので、途中で温泉につかったりすることはしませんでしたが、なかなかいい ですね。満開の菜の花畑を見ながら遅めの昼食タイムにしました。
 帰りもおみやげを買いに寄りました。ここのマスコットであるカエルの石像 「ケロくん」は点子のお気に入りのようで、「ワンワン」と言いながらパンパン 叩いてました。

第3位 梅沢由香里

 NHK教育テレビの「趣味悠々」で囲碁講座が始まりました。私の知識と棋力 はおそらく講座終了時程度だと思います。局所の戦いならなんとかなるけど、 大盤だとどこに打っていいのかわからないのです。なにより実戦経験が必要なん でしょうけどね。
 「梅沢由香里の」というのが頭に付くか付かないかで視聴率が何%か違って くるんでしょうね。はい、私もその何%かの一人です。

(4/12〜4/18)

第1位 キム・サンギョン

 やっと『殺人の追憶』を観ました。そのうちきちんとレビューを書こうかと思います。
 連続強姦殺人事件という題材でほかの監督(イ・チャンドンとかチャン・ソヌとか キム・ギドクとか…)に撮らせたら、全く違った作品になったことでしょう。私は ポン・ジュノの作風は好きです。脚本がしっかりしているのも彼の強みですね。
 パンフレットを買おうとしたら、ユナイテッドシネマでは売り切れてました。つーか、 渡されたパンフを袋から出してみたら、『ホーンテッド・マンション』だったので、慌てて 交換してもらいに行ったら、品切れだったのですね。早く気づいてよかった(ふぅ…)。
 で、早速「韓国映画俳優事典」が役に立ちました。ソン・ガンホと張り合っている刑事役 のキム・サンギョンがなかなか好演してたので調べてみたら、『生活の発見』(邦題: 気まぐれな唇)でチュ・サンミと絡んでいる男ではないですか。うーみゅ、早く『生活の発見』 も観なくては。
 ちなみに、パンフレットは 公式サイト が活きているうちは必要ないかな。さすがはシネカノン。

第2位 一ノ瀬泰造

 イラクで拘束された邦人が相継いで解放されました。人騒がせな彼らを非難するのは 簡単ですが、私は「一ノ瀬泰造だったら彼らをどう思うだろうか」と考え、ぐっとこらえ ました。
 チームオクヤマの 『TAIZO』 が17日から全国で順次上映されます。福岡では4/24〜5/10にイムズ8階の「GAYA」での 上映になります。『地雷を踏んだらサヨウナラ』がチームオクヤマとして最初に手がけた 作品ですが、描き足りなかった部分をドキュメンタリーで撮り直したものだそうです。 『地雷〜』は大好きな作品です。浅野忠信もはまっていました。

第3位 RODY

 『殺人の追憶』が終わって外に出たら、館長と点子が待っていました。クイールや ブラザー・ベアの巨大ぬいぐるみと戯れてから遅い昼食をとり、ホークスタウン内を ぶらぶらします。
 輸入玩具の店で点子の目の色が変わりました。RODYのどこが点子を引き付けたの でしょうか? 商品なので、軽く触らせるだけにしましたが、プニプニ感も気に入った ようです。「もっと遊びた〜い」と主張して(しゃべったわけではありません)大変 でした。
 RODYファンの掲示板 なんてのもありますね。

(4/19〜4/25)

第1位 セ・ボン DE 麺

 「いないいないばぁっ」という乳幼児向け番組@NHK教育テレビ に 新しい歌が登場しました。麺の歌です。これのバックの絵を描いているのが 廣中薫さん でして、幻の(バキッ!) デパ地下本 の挿し絵も担当されてました。
 朝は 8:10 からの放送です(再放送あり)。おひまな方は一度御覧下さい。

第2位 多々良川

 福岡でシロウオと言えば室見川と相場が決まっていると思っていたら、 その昔は多々良川でもたくさん採れたらしいです。生活排水なんかで川が 汚れて、採れない時期が長かったのですが、今年は復活の兆しが見えている ようですね。この川のすぐ近くに住んでいた私にとってはうれしいニュース でした。

第3位 (北朝鮮のディフェンスの選手)

 女子サッカーの試合は、我々が中学や高校の体育の授業でやってたように、 ボールを団子になって追いかけるのですね(つまりレベルが低い)。これはこれで 見てておもしろいですのですけどね。
 女子サッカーで日本代表チームが北朝鮮チームを破って五輪出場を決めました。 前半のロスタイムでの2点目のオウンゴールが大きかったですね。センタリング のボールを見事にゴールに蹴り込んだ後、顔を覆って座り込んでいた選手の姿が 焼き付いています。もし、1−2とかで北朝鮮が負けたら、あの選手は生きて 国に帰れないかもしれない…。後半ははらはらしながら見ることになりました。 思わぬ大差がついたのはあの選手にとってはよかったのでしょう。ちなみに、 1点目もディフェンスのクリアミスからの失点でした。まさか、同じ選手 じゃないでしょうね。う〜、名前がわからない…。

(4/26〜5/1)

第1位 小戸公園

 オサダに行ったついでに寄ってみました。子連れで賑わってましたし、 わんちゃん度も高く、点子は大喜び。「芝生の上でもっと遊びた〜い」と なかなか帰ろうとしません。今度またゆっくり来ようね。
 広い駐車場のオサダはもうすぐ閉店するということで、これからは 平田ナーセリーに行くついでになるのかな(わくわく)。

第2位 旭山動物園

 「めざまし土曜日」の「ヒットの神様」で取り上げられていました。 日本の動物園はどこも入場者減に苦しんでいます。日本最北の動物園、 旭川市立旭山動物園 も例外ではなく、廃園がささやかれたこともあったそうです。それが今では 旭川市の貴重なドル箱になっているのですね。
 入場者増加の秘訣は、動物の本来の姿を観客に見せることらしいです。動物も ストレスがないし、観客も喜ぶし、めでたしめでたしです。ここまで来るには 大変な苦労があったのでしょうね。

第3位 キサスキサスキサス

 連敗のハルウララの後は連勝の馬で話題作りですか。荒尾競馬場で24連勝中 の馬がいるようです。その名も「キサスキサスキサス」。中央競馬で「失格」の 烙印を押された(屈腱炎ならしょうがないですけどね)後の(4戦目からの)連勝 なので話題作りにはうってつけなのでしょう。
 もっとも、1勝の価値(賞金)が中央競馬とは大きく違うので、これだけ勝ち 続けても強い馬との対戦がないのですね。オープンクラスまで上りつめるためには あと何連勝しなければならないのでしょう?(涙)
 この馬名を聞いて、私はまずトニーレオンの顔が浮かんできました。