2008年12月
(12/1〜12/7)

第1位 松花堂四知庵

 今月また南京玉すだれを披露する機会があるということで、日曜日に おさらいをすることになりました。いつもの練習場で、先生もいつもの 松花堂四知庵(よっちゃん)です。寒い中御指導ありがとうございました。
 本番は13日と21日。点子は一番下手なので、ほかのみんなの足を 引っ張らないようにしなくちゃね。

第2位 プッチーナ

 ボンラパスは、安くはないので毎日行くスーパーではないのですが、 私の好きな店です。日曜日、図書館の帰りに寄りました。
 「プッチーナ、プッチーナ」と連呼する試食販売があったので、行って みると、アイスプラントのことでした。3月の「月刊やさい通信」で紹介 されていた野菜です。(佐賀の)干拓地でも育つ吸塩植物を探していて見つけた 野菜らしいですね。塩粒のようなものがプツプツ浮き出るところから名づけ られた商品名なのだとか。
 塩味が効いていて、何もつけなくても生で食べられます。点子も大いに 気に入ったようなので、1パック買ってみました。298円とかなり高かった のですけどね。開発の苦労を知っているので、応援してあげました。
 「サカタのタネ」では来春のカタログから苗を売り出していますが、 まだまだ高くて手が出ません。種子が安く出回るようになれば、わが農園でも 育ててみたいと思っています。

第3位 よってこ

 月曜日に職場の忘年会(?)があり、焼き肉を食べました。「よってこ」 という、清香園系列の店です。安さが売りの割にはいい肉が使われていて、 結構おいしかったです。
 次いつ行けるかわかりませんが、それまで潰れないでいてほしいもの です。でも、我々のほかに客がいなかったからなぁ…。

(12/8〜12/14)

第1位 天使さま

 土曜日は幼稚園のクリスマス祝会で、年長さんによる降誕劇がありました。 園児らはこの日のために練習を重ねてきました。3年間の集大成と言っても いいかもしれません。
 点子は天使役、親の心配をよそに、ものおじせず、立派に演じていました。 何よりよかったのは、欠席した園児がいなかったことでしょう。撮影厳禁 でしたので、プロの撮ったDVDができるのが待ち遠しいです。

第2位 原始生物よっち君

 毎度の高専ロボコン、今年は2足歩行がテーマでした。各地区の予選の 模様が深夜枠で放送されていましたが、かろうじて東北地区だけ見ることが できました。
 優勝は一ノ関高専の「鬼助」で、これは頭抜けてましたね。全国大会でも 上位が狙えると思います(もう終わっているはずですけど)。完成度の高い 「鬼助」よりも、私は仙台電波高専の「よっち君」のほうに興味を惹かれ ました。変身して2足歩行になるペンギン型ロボットは、振り子の原理を 応用した省力設計、専門家も絶賛していました。これも全国大会に出場 します。活躍を期待しています。

第3位 スクラット

 先週はBS2で『トイストーリー』と『アイスエイジ』が放映されて いました。点子の就寝時間の関係で、録画だけして、最後まではまだ 観ていません。
 『アイスエイジ』は確か「1」を劇場でも観たはずです。アニメの動きは 見事です。特に、本筋に関係なくドングリを追いかける古代リスの スクラットの動きは素晴らしいですね。点子も私もこのリスが一番の お気に入りです。

(12/15〜12/21)

第1位 自動点滅LED

 クリスマスツリーの電飾を研究していて、自動点滅LEDというのがあるのを 知りました。ダイソーとかで売ってなさそうなので、久しぶりにベスト電器 本店まで行きました。昔は電子工作関係のパーツ売場は5階にあったの ですが、9階に押しやられてましたね。パーツ売場には私のほかに客は いません。レジの人も珍しく客が来たので驚いている模様。点滅LEDのことを 尋ねると、出して実際に光らせてくれました。商品知識は豊富ですな。
 自動点滅LED(180×2)、15個入りの発光ダイオード(280)、006P電池用 スナップ(110)を買いました。レジのおじさんは大学ノートに売れた商品を 記入して筆算しています。30年前にタイムスリップしたような光景です。
 帰りにダイソーに寄って9Vの電池を買います。105円で2個入ってます (安い!)。合計855円也。
 工作時間は夜中。点子の好きなハート形の電飾にします。4球直列を 並列につないでいます。発光ダイオード3/5と電池1個分を差し引いて、 製作費は約650円です。私がラジオ少年だった頃にこんな点滅システムを 作ろうとしたら、材料費だけで3000〜4000円ぐらいかかったでしょうね。 発光ダイオードが出始めた時期でしたから。でも、あの頃はまだパーツ屋 さんは活気あったんですけどねぇ。
 翌朝、点子がテーブルの上の電飾を見つけ、光らせて興奮してました。 これはプルーンの木にかけることにします。電池の着脱がスイッチ代わり です。

第2位 朝日岳之助

 姉小路祐の法廷ミステリーにはまっています。この前図書館で借りた 『殺意の法廷』は、なかなかおもしろかったですね。老弁護士の朝日岳之助は シブい。シリーズ化して、テレビドラマにもなっていたのですねぇ。
 福岡市が舞台で現在進行中の問題も扱われていたりするので、地元の 人は騙されたと思って読んでみてはいかが? 読者への挑戦もあります。

第3位 6色ローソク

 am/pmに行った時に点子が目敏く見つけて買った6本入りローソクが バースデーケーキに飾られることになりました。6歳の頃は誕生日が来るのが うれしくてたまらないようですねぇ…(遠い目)。
 一見何の変哲もないローソクですが、炎の色がそれぞれ違います。炎色反応 というやつでしょう。極細の銅線を仕込んだのもあるようです。科学少年 だった私は、こういう実験が大好きでした。

(12/22〜12/28)

第1位 はなはな

 年末まで使えるサービス券を消費するために、23日に「天神ゆの華」に 行きました。前回は「ざうお」での豪勢な食事になりましたが、今回は 温泉施設内の食事処「はなはな」で食べます。
 私はちゃんこ鍋とチャンポン玉のセット。値段の割には ボリュームがあって、よかったです。この季節限定のメニューなんでしょう ね。自家製の蕎麦も一度試してみたいです。

第2位 パッケージプラザ・シキ

 今年もサンタさんは点子の願いをかなえて、「のりまきまっきー」を 届けてくれました。中身を開ける前に、包装紙と紐を見て「かわいい!」と 言ったことがなぜかうれしい父なのでありました。
 職場近くにあるこの店は、個人客よりも業務用が主ですが、クリスマス用の 包装紙(5枚単位)やひも(メートル売り)も売ってくれました。余った紙は 来年まで取っておくか。でも下手な場所に置いて、点子に発見されても困る なぁ。

第3位 ハムスターのお家

 幼稚園友だちのNちゃんからハムスターをもらうことになり、家探しに 新宮のトライアルに出かけました。前に行った時、点子がペットコーナーから なかなか離れなかった店です。
 それほど種類があるわけでもなく、入門用のあれこれセットになったのを 買いました。くるくる回るやつも付いています。餌台ははしごを登った 2階にあります。