2008年6月
(6/2〜6/8)

第1位 7匹のメダカ

 メダカがやってきて1週間経ちました。最初はこわごわ顔を覗かせていた 彼らも、今では私の姿を見ると餌を催促するようにまでなりました。
 大きめの睡蓮鉢に替え、ホテイアオイを入れたことで、棲みやすくなって いるようですね。食欲も旺盛です。オス・メス比はまだ調べてませんが、 卵を産んでくれるといいなぁ。
 メダカは和みます。見飽きないですよ。

第2位 オダギリジョー

 この1週間、三谷幸喜の出まくってました。「探偵ナイトスクープ」に 依頼者で出演していたのにはぶったまげました。
 おきまりの旧作地上波放映もありました。土曜日の『THE 有頂天ホテル』。 我々は劇場で観られなかったので、ありがたかったです。脚本賞ものの映画 でしたね。
 それにしても、俳優をいじることいじること。唐沢寿明なんか、 エンドクレジット見るまで、何役で出ていたかわかりませんでしたよ。 オダギリジョーもそうでした。お前だったんかいなと仰天。 彼はなぜか韓国で大変な人気なんですよね。

第3位 千代田図書館

 日本一利用者の多い図書館だと、めざましテレビが紹介していました。 棚を低くしたり、授乳室を設けたりと、いろいろ工夫しているようです。 閉館時間を遅らせたり、携帯電話OKのコーナーを設置したりして、 ビジネスマンにも好評です。
 まあ、それができるのも豊富な財源あればこそでしょう。とはいえ、 よその図書館も見習うべき所はあろうかと思います。

(6/9〜6/15)

第1位 淫乱書生

 日曜日、『恋の罠』を観にシネテリエ天神に行きました。どんどん醜悪に なっていく親不孝通りの中では貴重な文化スポットです。朝早い回でしたが、 結構埋まってました(おばちゃん率多し)。
 ハン・ソッキュの時代劇、むっつりスケベのエロ小説家役がはまって ました。おもしろうて哀しい人間のサガですな。

第2位 ピエトロ本店

 『恋の罠』が終わってから、館長と待ち合わせてランチをすることに していました。クーポン券があるので「ツンドラ」あたりが候補だったの ですが、落ち合ったのが「ピエトロ」のセントラーレ店の真ん前で、 点子がずんずん入って行ったのでした。幼稚園児にはピエトロは人気なん ですね。
 東京の店のような気がしますが、実はここが本店。広々とした店内は ウィークデイの昼時になるとOLたちで埋まるのでしょうね。さすがに 日曜日は余裕で座れます。館長はベジスイーツが選べる1,600円のセット。 私は単品のピザと抹茶パフェです。パスタやピザ好きの点子はばくばく 食べます。紫芋のモンブランも一人で食べてました。

第3位 草香江に現れたイノシシ

 東北で大地震があった日、福岡のローカルニュースでは、中央区に イノシシが迷い込んだことを報じてました。ちょうど、夏まつりの 実行委員会で行っていた幼稚園からすぐ近くの樋井川にいたらしいです。
 警察への通報が「溺れるとかわいそうだから」ということなので、平和な 話です。無事捕獲されたとのことですが、その後イノシシ君はどうなったの でしょう?

(6/16〜6/22)

第1位 キュアレモネード

 日曜日、館長が久しぶりに羽根を伸ばしている間、点子を連れて マリナタウンの「プリキュア5」ショーを観に行きました。開始40分前に 会場に着くと、ブルーシートの上は子連れ客で既に一杯です。
 最新の「プリキュア5 GO!GO!」ではないとこがミソですね。プリキュア たちのコスチュームは使い回しできても、悪者役は違いますから。 ブンビーとコワイナーが出てました。ショーは丸々30分、最後に再び プリキュアたちが登場して、歌に合わせて踊るのですが、あれ、 レモネードがいないぞ。舞台の後ろで倒れてたんでしょうね(涙)。
 撮影会にも長蛇の列ができます。これにはレモネードも出て来てました。 1枚500円のサイン入り色紙売場は素通りさせてもらえませんでした。 まあ、紙芝居の水飴みたいなものかな。駐車代だと思って諦めましょう。
 ランチは、父は羽根付餃子の蒲田の店にひかれましたが、娘は マクドナルドにとっとと入ります。ハッピーセットのポケモンのおもちゃは 点子の狙ってたシェイミーだけが品切れになっていたものの、ポッチャマも 気に入ったようで、満足して帰りました。

第2位 産膜酵母

 ぬか漬けって、福岡県は「本場」だったのですね。「ためしてガッテン」で 講師を務めていたのは福岡市内のぬか床屋(「千束」という店らしい)の おばちゃんでした。
 「ぬか床ドクター」と呼ばれるこのおばちゃん、客の一人を訪問して ました。乳酸菌が十分に熟成していないと見るや、かきまぜをしばらく 中止するように指示します。表面に白い膜が張ってから天地返しすると、 おいしいぬか床に生まれ変わりました。この白い膜は「産膜酵母」といい、 これが張ると乳酸菌が増殖した証拠になるんだそうです。ただ、この 産膜酵母はあまり増えるとよくないので、空気に触れないようにして 繁殖を抑えるのですね。それと同じに、底のほうの嫌気性の酪酸菌に空気を 混ぜるのですね。
 続く「今日の料理」もぬか漬けでした。ただ、こちらはガッテンに 較べると、科学的な説明に甘さがありましたね。
 いつかぬか漬けをやってみたいとは思っているのですが、なかなか始められ ません。もしソウメンカボチャが収穫できたら、醸してみたいです。 これのぬか漬けはおいしいんですよね。

第3位 チヂミ

 点子の好物がまた一つ増えました。チヂミを焼いたら、あっという間に ぺろりとたいらげ。追加で焼いたのも私が帰るまで残しておくのが大変 だったようです。
 韓国旅行は食事の点が心配だったのですが、とりあえずチヂミを食べさせて おけば安心だな。

(6/23〜6/29)

第1位 にごりわいん

 結婚記念日ウィークでした。当日は島根ワイナリー製の甲州種 「にごりわいん」を開けました。点子は桃飲料で乾杯です。食後は 館長お手製のバナナケーキでした。
 醗酵後濾過せず詰めたという白ワイン、飲みやすくおいしかったです。

第2位 ミーアキャット

 『ライオン・キング』で知名度が急上昇した動物です。点子の大好きな 番組「ダーウィンが来た!」で紹介されていました。
 砂漠という厳しい環境を生き抜くため、大家族で生活するのだそうです。 ユニークなのは、子育て。サソリの狩りのしかたを3段階で教えるのだ とか。最初は動かなくなったのを与え、次は毒針を食いちぎったやつ。 そして、習熟したと感じたら、仕上げは毒針がついたままのを置きます。 乾季になると親も自分の食べる分を確保するだけで手一杯になりますので、 それまでに狩りのノウハウを教え込むのです。ここまでシステマチックな 教育をするのは人間以外ではこのミーアキャットぐらいだと説明して いました。

第3位 スタンプ・パンダ

 生茶パンダの勢いに押され気味(?)のサントリー烏龍茶が逆襲です。 500ccボトルにスタンプ・パンダのおまけが付きました。ちまきや 桃まんじゅうと戯れているパンダがかわいいです。全部で6種類ですから、 コンプリートも難しくありません。
 「おかえり」とか「よくできました」とか、日本語の文句なのが 少し残念です。中国語にすればもっと人気が出たでしょうに。