2007年7月
(7/2〜7/8)

第1位 オープニング太鼓

 8日は幼稚園の夏まつり、点子は朝から大はしゃぎで、開始時間が 待ち切れないようです。1時間も早く着いたのは館長の太鼓の練習のため。 私は何をして時間を潰そうかと思ってましたが、昼間降った雨でできた 水溜りの水抜きなど、結構忙しかったです。何はともあれ、雨が上がって 外で開催できてよかったです。
 館長がオープニング太鼓の叩き手に抜擢されて、この1週間は夜中に 猛特訓をしていたようですが、いよいよ晴れ舞台です。無事に叩き終え、 やんやの喝采でした。

第2位 イーストリバー

 今年の福岡アジア映画祭は、金曜夜の『ラジオ・スター』だけ観ました。 アン・ソンギ&パク・チュンフンの黄金コンビ復活作品で、本国でも昨年 結構ヒットしたようです。ダブルで主演男優賞を受賞してもいますね。
 二人以外にも脇役がなかなかいい味出していました。特に、 パク・チュンフン扮する伝説のロック歌手を慕う4人組のバンドが出色。 「Nobrain」という実在のバンドだということですが、CDを聴いてみたく なりました。
 それにしても、こういういい作品がどうして一般公開されないんだろ?

第3位 稚加榮

 アジア映画祭のランチ・オフが日曜日にありました。「稚加榮」と 言えば高級料亭として有名ですが、ランチはリーズナブルな値段でしたね。 盛り沢山で大満足でした。点子は味噌汁の蟹がお気に入りのよう。
 十年以上前になりますが、一度だけ行ったことがあります。炭火焼き肉 のコーナーでしたけど。とっくになくなってますね。
 KBCの「大相撲ダイジェスト」のCMもよく見ましたが、あの番組も もうなくなりました。

(7/9〜7/15)

第1位 ハン・チェヨン

 前から見たいと思っていた韓国ドラマ『快傑春香』がいきなり始まり ました。地上波で字幕というのはありがたいです。
 現代版「春香伝」で、ケータイ世代の高校生がチュニャンとモンニョン です。ハン・チェヨンはこのドラマでブレークしたらしいのですが、 スーパー女子高生のチュニャンはなかなかかっこよかったです。
 水曜日は夜更かしになりそうです。

第2位 島根の弁護士

 仲間由紀恵主演でドラマ化されました。でも、NHKの「マチベン」に ぶつけなくてもよかったのに。
 同名のコミックが原作です。それにしても、インパクトのあるタイトル ですねぇ。「島根の」なんだもん。ちなみに、島根は日本一の弁護士 過疎県なのだとか。仲間由紀恵が37人目の弁護士です。
 続きが見たくなる終わり方でした。シリーズ化してほしいですね。

第3位 聘珍樓の杏仁豆腐

 ボンラパスで台湾フェアをやっていました。館長が早速行ってきて、 杏仁豆腐などを買いました。牛乳で溶いて冷蔵庫で固めるやつです。
 最終日の日曜日にアンケートの提出を兼ねて再度ボンラパスへ。 おねえさんが烏龍茶を試飲させていました。点子が伍佰好きだと知って びっくりしていました。おねえさんも伍佰が好きだとのこと。

(7/16〜7/22)

第1位 ハロちゃんカード

 西新のハローデイが7/22に開店しました。場所はいいので、仕事帰りに 買い物を頼まれた時などここを利用する機会は多いと思います。 前のボンラパスほどではないものの、珍しい食材がないわけでは ありません。
 開店記念で、7/25まで無料でポイントカードを作成してくれます (通常は100円)。プチカードも作ると、家族で使えますね。名前が かわいい(!)ので作ってみようと思います。

第2位 かこさとし

 図書館で借りた『たべもののたび』という絵本を、点子がいたく気に入った ようで、何度も読ませられました。
 作者は、「だるまちゃん」シリーズでお馴染みの かこさとし(加古里子) さん。画風は決して現代的ではないのですが、そんなことは子どもにとっては あまり重要なことではないのでしょうね。

第3位 潜魚庵魚坊

 井伏鱒二の『厄除け詩集』は知らなくても、「サヨナラダケガ人生ダ」 という文句を聞いたことがない人は少ないと思います。『厄除け詩集』と いうのは、唐詩の何首かを七五調で訳したもので、父親の蔵書から見つけたと は書かれているものの、井伏鱒二のオリジナル訳だろうと長く思われて きました。
 高島俊男さんの『お言葉ですが…漢字語源の筋ちがい』(文春文庫)を 読んでたら、ネタ本があることが書いてありました。潜魚庵魚坊という (地元では有名な)俳人が訳したのが評判になり、写本で伝わったようです。 いろいろとおもしろいエピソードもあるのですが、とても短い文章では 伝えられませんので、興味ある方はぜひ文春文庫を読んで下さい。
 「週刊文春」で掲載されたのはかなり前ですし、そこで紹介されている 国文学者の論文が発表されたのはさらに前のことですので、「何を今さら」と 思っている人も多いかと思いますが、潜魚庵魚坊は石見大田の生まれなの ですね。大森銀山の世界遺産決定を祝して、敢えて選びました。

(7/23〜7/29)

第1位 マリーの猫耳

 点子が1週間東京に行ってました。ディズニーシーとディズニーランドも 楽しみには違いないのですが、去年一番の仲良しで東京に引っ越して行った Mちゃんに会えるのも心待ちにしていました。福岡から一緒に行くのは 今一番の仲良しのNちゃん一家です。館長の実家でもしっかり愛想を 振りまいてきたようです。
 地下鉄で待ち合わせてたら、マリーちゃんの猫耳をつけていました。 このキャラクターは親から見ると「何だかなぁ」と思うのですが、子どもには 人気なのですねぇ。
 「今度はパパと行きたい」と言ってましたが、どこのディズニーランドに 行く?

第2位 スプリッツァー・ピーチ

 1週間ほどハローデイに通いつめた後、久しぶりにボンラパスに 行きましたが、やっぱりわくわくする品揃えですねぇ。点子をおんぶしながら 見て回ってると、酎ハイ風の輸入缶ドリンクが売り出されていました。 定価はビール並み、安売りでも発泡酒より高い。ソフトドリンクでこの値段は 強気です。
 館長も気になったようで、足を止めていました。で、ピーチを1缶買って みることにします。アルコールは入ってないはずなのですが、見た目が 酎ハイなので、まず私が試飲してから点子に飲ませます。うん、んまいぞ。 表示を見ると、果汁80%になっていました。高いわけです。怪しい添加物も 含まれてないようで、少し高くてもそれだけの価値はありました。

第3位 PILOTのホワイトボード用ペン

 東京から帰った点子はパパと遊びたがります。絵描き歌のボードで遊んで いましたが、ペンのフェルト部分がすり減って描けなくなりました。で、 図書館に行く前にグッデイに寄りました。ここの文具コーナーは意外に 充実しています。車が停められる文具店として貴重な存在です。
 ホワイトボードがあるのはわかっていたのですが、同じペンがあるか どうか、五分五分かなぁと思ってました。でも、ありましたよ。さすがは グッデイです。帰ったら早速「かわいいコックさん」を描いてました。