2007年2月
(1/29〜2/4)

第1位 ダイヤモンドシティ・ルクル

 日曜日は久しぶりに遠出して、「しましまたうん」に行ってきました。 粕屋町の大型商業施設「ダイヤモンドシティ・ルクル」の中にあります。
 百年橋通りを行けば目立つ標識があるだろうとタカをくくっていたの ですが、甘かったですね。土井あたりで気づいて引き返しました。その後は それほど迷うことなく着きました。
 広い無料駐車場でも空きスペースを探すのに苦労するほどの大人気。 点子と館長が「しましまたうん」に入っている間、探索します。 シネコン(ワーナーマイカル・シネマズ)はたまにワンコイン(500円)で 昔の名作を上映してくれるようで、侮れないですね。「チャイハネ」を ひやかし、ジャスコを一回りし、外の園芸コーナーをチェックします。
 昼食はフードパークに行きました。いろんな店から点子はパスタ屋さんで サラダパスタのセットを頼みましたが、ちょっと後悔していた様子。親は 韓国な気分で、「あんにょん」で館長はピビンパを、私は冷麺を頼み ました。クィクリーも入っていたので、食後にブニブニします。
 ジャスコで買い物して帰る頃には点子は疲れてぐっすり眠っています。 下手に遊園地に行くより安上がりでした。

第2位 パピヨン・プラザ

 「ダイヤモンドシティ」からの帰り、千代町で館長が「エコモール」の チャイルドシートを目敏く発見。私も「ロイヤルホームセンター」が あることを確認。引き返して立ち寄ります。
 「ダイヤモンドシティ」の規模には較ぶべくもないのですが、ここも 複合商業施設です。点子はぐっすり眠っていましたが、親はそれぞれ 掘り出し物を手に入れて満足顔です。
 何で「パピヨン」なんだろう?と深く考えたことはなかったのですが、 ふと、千代→チヨ→チョウ→パピヨンではないかと気づきました。

第3位 プリキュア5

 新しいプリキュアは5人です。初回はまず何の取り柄もない普通の女の子が プリキュアになりました。次から1人ずつ勧誘していくことになりそうな 展開です。後の4人はいずれも才女か一芸に秀でた女の子。中心になるのが 一番普通というところが日本的だと言えなくもないです。
 商魂たくましいというか、既に新しいキャラクター・グッズの宣伝を していました。嗚呼…
(2/5〜2/11)

第1位 山背古道お茶探険隊

 図書館で借りた『手づくりのお茶を楽しむ』(文葉社)がかなりおもしろ かったです。
 「山背古道」は「やましろこどう」と読みます。京都と奈良の間に位置する この歴史ある道を散策することを目的とした(?) 山背古道探険隊というサイトから生まれた本です。使われなくなった 茶畑を発見したメンバーの一人の投稿がきっかけとなり、この茶畑を 再生させて手作りのお茶を作るに到った記録です。手作りとは言っても、 専門家のサポートもあって結構本格的なんですね。狭山茶を1鉢育てている 私にとってはかなり参考になる本でした。

第2位 黒崎緑

 これまた図書館で借りた『しゃべくり探偵』がちょっとおもしろかった です。掛け合い漫才のように展開しながら、きちんと落としてくれます。
 親父ギャグを多用して、男っぽい文章なんですが、女性だったの ですね。同志社大学出身で、有栖川有栖とはほとんど同じ頃在籍している ことになるのかな。

第3位 バーミヤン

 図書館の日の日曜日、点子の温泉気分に負けて「福岡ぽかぽか温泉」に 行ってきました。土井にあるこの施設に行くのは2回目。日替わりの男湯は 和風の下呂温泉(もどき)、女湯は洋風の嬉野温泉(もどき)でした。
 食事は、前回と同じく、同じ敷地内にある「バーミヤン」です。 毎日食べつづけると味覚がおかしくなるかもしれませんが、たまに食べる 分にはこういうジャンキーな(失礼)中華もいいですね。私は香港風海鮮 ビーフンを食べました。

(2/12〜2/18)

第1位 西南クロスプラザ

 土曜日は幼稚園の懇親会がありました。いつもは父親だけの飲み会なの ですが、毎年この時期のは母親も子どもも一緒だということです。我が家も 3人で参加しました。年少組は意外に少なかったですね。年長さんの親が 思い出を語る会といった性格なのかな。
 会場は新しくできた西南学院大学の建物の2階。立食パーティ形式で 子どもは放し飼い状態です。料理は豪華でしたね。刺身はあっという間に なくなりましたけど、散らし寿司やステーキやグラタンや果物やケーキを 腹一杯食べました。久しぶりのビールもおいしかったです。

第2位 強力粉

 日曜日は春節。前日は懇親会があったし、日曜日は日曜日で、午前・午後 ともに物件探し、餃子作りは夕方になりました。
 皮担当は私。去年だったかな、愛龍さんの旦那のレシピに強力粉100%と あるのに少し驚きました。日本人の発想だと薄力粉を混ぜたいところですが、 中国人の本格的なレシピはだいたい強力粉だけで作ってますね。強力粉を こねるのは得意です。麺棒で丸く延ばして皮を作ります。点子も 「チューリップ餃子ができた」「これは船の形」と楽しそうに包みんで ました。ちょっと多かったかなと思いましたが、3人でちょうど食べ切る ほどの量でした。おいしかったです。

第3位 マーメイド・カフェ

 土曜日、懇親会会場に行く途中、地下鉄西新駅に新しくできたカフェを 発見。ここが噂の店か…と思ってたら、オープン記念にパンを配って いました。くるみパンおいしかったです。
 500円の朝食バイキングなんかよさげですね。まあ利用する機会はまず ないでしょうけど。待ち合わせで早く着きすぎた時なんか、ここでまったり するのはいいかもしれません。

(2/19〜2/25)

第1位 祖原公園

 2月10日のこと、早良街道を北へ車を走らせている時でした。 「祖原公園東口」という標識が目に入ります。「なんかよさげな公園が あるなあ。いつか行ってみよう」とその時は思っていました。 住居明け渡し願いの郵便が届いたのはその夜です。
 あれから2週間、18日に新居予定地が決まりました。奇しくも、 祖原公園(鹿原山という山なんだねぇ)のすぐ近くです。今の場所から近いという条件を優先させて 選びました。狭いながらも庭もあります。建物は忍者屋敷風(?)で、なかなか 風情があります。
 引っ越しまであとひと月。忙しくなりそうです。

第2位 三宝弁当

 日曜日は、不動産屋と図書館で遅くなったので、ダイエーで弁当を 買って帰ることにしました。ちょうど駅弁フェアをやっているのを 「高いよなぁ」と思いながら見ていると、目の前で「50%引き」の シールが貼られました。これは買うしかないでしょう(笑)。
 点子はアンパンマンの弁当を、館長と私はうに・いくら・かにの 載った贅沢なやつにしました。さすがにうまかったのですが、その夜は やたらのどが渇きました。

第3位 パンダ飛行機

 今までなかったのが不思議なんですけど、ANAが中国線就航20周年を 記念した特別塗装機を飛ばすことになりました。で、子どもを対象に 名称を募集しています。
 点子にも応募させたいのですが、「パンダちゃん」とか書きそうだ なぁ。