2005年11月
(10/31〜11/6)

第1位 関口香織

 地上波で『スウィングガールズ』を放映していたので、録画して日曜日に 観ました。矢口史靖監督、上野樹里主演なんで、おもしろくないわけないの ですけど、公開時に観られなかったんです。
 『ひみつの花園』は西田尚美一人で持っていた映画だったんですが、 こちらは上野樹里以外のガールズがそれぞれきちんと描き込まれて いました。特に良かったのがトロンボーンの関口です。節目節目で 侮れない人物であることが示唆されるのですが、最後にやってくれましたね。 いいなぁ、こういう存在。

第2位 瀬川晶司

 プロ入りに王手をかけていた、瀬川さんが、プロとの6番勝負の5局目 に勝ちました。これで3勝2敗になってプロ入りを決めました。
 プロの将棋指しになるには、奨励会というプロ養成時代に規定の成績を 挙げないといけません。しかも、26歳までという年齢制限があって、 これまで何人もがこの年齢制限に泣かされてきたんです。で、瀬川さんもその 一人でした。
 近年、アマの強豪がプロ棋士と対局する機会が増え、瀬川さんはプロ相手に かなりの勝率を残していました。サラリーマンになってもプロ入りの夢 断ち難く、将棋連盟に直訴して今回特例の6番勝負が実現した次第です。 連盟も偉かったね。

第3位 八重山商工

 各地で高校野球の地方大会が行われていると思います。九州は夏の 甲子園で話題をさらった長崎の清峰高校が強い勝ち方で優勝しました。 この清峰と決勝を戦ったのがダークホース的存在の八重山商工だったん ですよね。離島も離島、日本最南端の高校なんだそうですね。
 来春のセンバツ出場は当確です。注目されるでしょうね。

(11/7〜11/13)

第1位 花組

 ここんとこ館長が奔走していた点子の幼稚園選びがやっと決着しました。 本命のM幼稚園に無事書類選考でパスして入園許可証が送られてきました。 花組でした。
 のびのび教育てのが点子には合っているのですが、その分、親の負担も 少なくないみたいです。竹馬作りは父親の役目。いろんな行事にも 駆り出されます。ちょっと大変。

第2位 濃姫

 最近、周りで ばくまつ占いやら 戦国占いやらが 流行っています。「戦国占い」、私は明智光秀でした。うみゅ…。
 点子も調べたら、濃姫でした。まんまじゃん(爆)。ちなみに、明智光秀と 濃姫とは従兄妹の関係になる(と言われている)らしいですね。

第3位 ナノパス33

 テルモのインスリン注入用注射針が今年のグッドデザイン賞・大賞に 輝きました。痛みを少なくするために究極の細さにした技術力が 評価されたようです。
 なんでも、蚊に刺されるぐらいの感覚なんだとか。だったら、蚊は とっくにグッドデザイン賞を受賞してもよかったてことになりますね。

(11/14〜11/20)

第1位 エミール・チン

 レゴという名前は、びわさんちで旦那さんが撮られたレゴハウスの 画像を見せてもらって初めて知りました。子どものおもちゃだと思っていた ブロックは非常に奥の深いものだったのですね。ジグソーパズルは 与えられた課題を解くだけですが、レゴは創造力が要求されます。 達人の手にかかると我々の想像を絶するような作品が生まれます。 そんなわけで、 TVチャンピオン のレゴ王者選手権は見逃せないと 思っていたのですよ。
 日本人2人、デンマーク人2人いずれも唸るような出来映えでした。 それぞれ作風が違っているのもおもしろかったです。例えるなら、 宮崎駿と小津安二郎とクストリッツァとジェームズ・キャメロンの 映画を較べるようなもので、優劣を競う次元ではないですね。 ディフェンディング・チャンピオンの秋長さちこさんが優勝しましたが、 私はエミール・チンの感性にしびれました。いいものを見せて もらいました。

第2位 SUZUKIのハーモニカ

 日曜日、点子の七五三祝いのために父母が来福。土産もどっさり持って 来ました。点子の一番のお気に入りは、浜松で買ったというハーモニカ。 ちゃんと半音が出るタイプのやつで、音も悪くないです。鈴木楽器製作所の 製品のようです。ハーモニカ業界では有名なんでしょうか。

第3位 清滝の湯

 日曜日に急遽温泉に行くことになりました。ホークスタウンに出来た ばっかりの温泉は壮絶に混んでいるでしょうから、それ以外の近場の 温泉を開拓すべく、「シティ情報ふくおか」の古いやつをぱらぱら 見てみました。で、引っ掛かったのが那珂川町の「清滝の湯」でした。 写真で見る限りではよさげな温泉です。
 那珂川町のはずれ、鄙びた温泉にしては駐車場が広い。しかも、まだ 明るいうちだというのに満車に近い状態に驚きました。建物に入ると まず入湯税の自販機があります。1人70円、これで湯に入れるとしたら 破格の安さだが…と思いながら受付に行くと、土日はなんと 1,400円 でした。しかも、3歳未満は家族風呂以外は入れないということで、 ひと月早く3歳になった点子まで 600円取られましたよ。
 料金に見合う施設かどうかは意見の分かれるところだとしても、普通の 風呂でいいから安い料金で入りたかったというのが本音です。心なしか 店の人の態度もタカビーに感じられます。点子が大喜びしてくれたのが 救いですね。そうたびたび行くことはないだろうから、しっかり思い出 として刻んでおいてくれたまへ。
 夕食は同じ建物にある「棗」でしましたが、こちらは普通の料金 でした。

(11/21〜11/27)

第1位 九重部屋

 七五三のお参りの日の朝、館長の着付けもあったりするので、点子と 点子のおじいさんを鳥飼八幡宮に連れ出しました。九重部屋の朝稽古を 見るためです。
 香港映画なんかでちょっと激しいシーンがあると「切る」と言い出す 点子ですから、5分と持たないかなぁと心配してましたが、30分以上も 黙って見てたのには感心しました。暴力と稽古の違いはわかるの でしょうね。
 我々が見ていた時は若手の小兵力士がしごかれてました。稽古熱心 でしたし、素直そうでもあったので、見所のある力士だと思いましたね。 体型的に千代の富士を目標にしているのは間違いないところでしょう。

第2位 中伴

 我が家から大濠公園に向う道の途中に、ほとんど民家にしか見えない 懐石料理屋があるのが以前から気になっていました。で、点子の七五三祝い に思い切って予約してみました。
 23日、 鳥飼八幡宮にお参り した後、昼をここで食べました。民家でしたね。
 もてなしの心を大切にした料理に感心しつつ、こういう店って 客のほうも選ばれるものだということも実感しました。せっかちな客は 回る寿司屋さんのほうがいいと言うかもしれないなぁ。

第3位 Fukuoka CLASS

 「シティ情報ふくおか」が復活したというので、買ってみました。情報は もうほとんどネットで足りるのですが、これまで福岡市の若者文化をリード してきたことに敬意を表して、ずっと買い続けていたのです。創刊した頃 からの累計だと、十万円近い出費になっているかもしれません。
 充電期間があったことだし、今号から月刊になることだし、さぞや 充実した内容になっているだろうと期待したのですが、正直なところ中身の 薄さにがっかりしました。しかも、主要な情報はフリーペーパー部分に 載っているので、380円も出して買う価値がない鴨と思ってしまいます。 プサン国際映画祭のレポート以外に読もうと思う記事がない…来月号 は期待していいんだろうか?