2003年10月
(9/29〜10/5)

第1位 城島健司

 ホークス優勝おめでとう!
 MVPの呼び声が高いのが、捕手として全試合全イニング出場した(はずの) 城島です。 打点王のタイトルは139試合目に同僚の松中に逆転されて微妙になってきまし たが、攻守にわたる 活躍ぶりは誰しもが認めるところです。ところで、このキャッチャーというポ ジションは少年野球では人気ないですね。今の少年たちはどうかわかりません が、私の少年時代はピッチャー以外ではサードが一番人気でした。長嶋茂雄選 手の影響が大きかったのでしょうね。城島選手の活躍が刺激になってキャッチ ャーの人気が出て来るのでしょうか?  実は、私はキャッチャーが好きです。目覚めたのは大学の時の研究室対抗の ソフトボールチームでです。ポジションによっては一度もボールが飛んで来な い閑なところもありますが、キャッチャーは必ず守備機会があります(笑)。矢のよ うな送球で盗塁を刺した時の快感はなかなかのものですよ。

第2位 霧多布

 「プロジェクトX」は浜中診療所の道下先生。まるで「Dr.コトー」のよう な話でした。僻地医療のために一生を捧げる本人よりも、任期を終えて帰ろう としていた玄関先で住民に哀願されて残ることを決意した夫の言葉を聞き、黙 って荷を解いた妻の心情を推し量ると泣けてきますね。
 霧多布はムツゴロウさんが最初に動物王国を建国した地です。彼と彼の家族 も道下先生に世話になったことでしょう。今の中標津の王国は数年前の大地震 でかなりの被害が出たようなのですが、今度の十勝沖地震は大丈夫だったので しょうか? 心配です。奇しくも、番組は50年前の十勝沖地震から始まってまし た。道東って地震多発地だったんですねぇ。

第3位 イ・スンヨプ

 アジア新記録の56号ホームランと言われてもピンと来ない人が多かったので はないでしょうか。レベルが違うので同列に論じられるのは心外だと思ってい る人も少なくないかもしれません。そんな人はきっと王貞治選手の世界記録達 成の瞬間なんてきれいさっぱり忘れているんでしょうね。あの当時の日米のレ ベルの違いは、今の韓日のそれ以上だと思いますよ。なのに、ハンク・アーロ ンは祝福に来てくれましたよね。偉いなぁ。我々も素直にイ・スンヨプ選手の 偉業を讃えてあげようではありませんか。オフシーズンになったら王さんも韓 国に祝福に行ってあげたらいいです。
 さて、そのイ・スンヨプ選手ですが、どうやら来年は大リーグでプレイする ようですね。松井とのホームラン争いが見物です。

(10/6〜10/12)

第1位 青山フラワービル

 この名前でピンと来たあなたはもしかして日本野鳥の会の会員ですか?
 私が出張で初めて上京した時、何を差し置いても…と思い、行ったのが ここです。渋谷は何度行っても迷ってしまう魔の街なんですが、今思うと、 よくたどり着けたものだと感心します。
 さて、あれから十数年、今回の目的は別のところにありました。つーか、 日本野鳥の会は引っ越ししてますしね。「フラワービル」というぐらいで、 1階は「第一園芸」という花屋さんです。ハーブの本にこの店が紹介されて ましたんで、せっかくだから寄ってみようと思ったのです。
 奥の狭い部屋にハーブの種はありました。ローゼルとレモングラスを買い ました。なかなか普通の店では売ってないんですよね。被ってるほこりの厚 さから判断すると、今年の春播き用の売れ残りかもしれません(違ってたら ごめんなさい)。来年播くと発芽率は少し悪くなるでしょうけど、まあしか たないです。
 ローゼルは前から欲しかったハーブです。ハイビスカスティーとして使わ れる植物は、花屋の店先によくある鑑賞用のハイビスカスではなく、 Hibiscus Sabdariffa (またの名ローゼル)という1年草なんです。こ れがなかなかすぐれもののハーブのようで、花以外にもいろいろ利用できる ようなのです。楽しみですね。
 レモングラスはティーにも利用できますが、なんつってもトムヤムクンで すね。タイ料理には欠かせないハーブです。「泰緬餐廰」の看板を掲げてい るからには育てないわけにはいかないでしょう。

第2位 CARNIVAL BUFFET

 点子には点になる前から既に婚約者がいます。日曜日はその婚約者との初対 面でした。でも、3歳児のS君は、点子よりもその父親のほうになついてま したねぇ(苦笑)。
 S君一家4人と点子一家3人がランチしたのはバイキング形式のファミレ スです。子連れだとこういう気取らない店のほうが楽ですね。1〜3歳の子 どもは200円、0歳児(点子)はタダでした。日曜日のランチタイムは大人 1,200円。十分モトは取ったと思います。

第3位 シュワちゃん

 よその国の州知事選挙をこれほど大々的に報道するするのはどうかと思い ます。人気俳優が選ばれようが選ばれまいが、州の人々の選択することで、 日本人がとやかく言うことではありません。ただ、オーストリア移民が被選 挙権を持っていて、当選してしまうというのは日本ではなかなか考えられな いことではないでしょうか。気の早い人は大統領選挙がどうのこうの言って いますが、こちらはまだ門戸が開かれていないようですね。
 それよりも韓国の盧武鉉さんが大変なことになってるんですが…。

(10/13〜10/19)

第1位 八宝飯

 五 四 三 二 一の後にちゃんと「点火」と言うんだ…と妙なところに感心し ながらニュースを見てました。有人宇宙船「神舟5号」は見事に帰還しました。 米ソに次いで3ヶ国目だと報道されていますが、イギリスがウォレスとグルミ ット(あ、グルミットは犬か)を乗せて月に行ってますので、4ヶ国目が正しい です。
 中華丼を「八宝飯」と名前を変えて売り上げを伸ばしたちゃっかり物の中華 料理屋さんはどれくらいいたのでしょうねぇ。うちも今晩あたり宇宙気分して みる?(>館長)

第2位 的場均

 馬と騎手で「悪役」の印象がつきまとうのは、ライスシャワーと的場均騎手 でしょう。菊花賞でミホノブルボンの3冠の夢を絶ち、春の天皇賞では メジロマックイーンの3連覇を阻みました。アイドルホースを打ち負かしなが ら、人気になった時には期待を裏切り、自身はアイドルホースになれません。 そして、宝塚記念での悲劇…(涙)。
 思えば、的場騎手がドクタースパートで初めてG1(皐月賞)を勝ったのが 関東馬優勢の最後の年だったような気がします。その後の西高東低ぶりは目を 覆わんばかりです。ちなみに、先週の秋華賞は、1着から9着まで関西馬が独占 しました。そんな中での的場騎手の活躍ですから価値がありました。
 現役を引退して調教師になった彼が騎手生活を振り返って書いた『夢無限』 は、馬に対する彼の愛情が伝わる、非常におもしろい本でした。競馬学校設立 以前の状況もよくわかってためになります。調教師としての更なる活躍を期待 しましょう。
 さて、秋華賞は牝馬3冠のかかったスティルインラブが見事に勝ちました。 幸騎手、おめでとう。私のオースミハルカは、スタート前の痛恨のアクシデント が響いて終始流れに乗れぬままで、直線で伸びかけた時は内側に包まれて6 着に終わりました。着順よりも自分の競馬ができなかったことで、川島騎手に とっては悔いの残るレースになったと思います。でも、いい勉強になったこと でしょう。若い彼の今後にも期待したいです。

第3位 AHNS GARTEN

 「アーンス ガルテン」と読みます(ドイツ語かな)。天神コア屋上の花屋さん です。芝を敷き詰めたり、散策の小道を設けたりとかなり贅沢な造りになって います。土曜の昼に天神に出る用事があったので、寄ってみましたが、にいちゃん が一人で水撒きしてました。客は私の前と後に一組だけ。天神のど真ん中にこ ういう不思議な空間があったのですねぇ。手作りクッキー付きのハーブティー もありますので、天神で歩き疲れた人は、騙されたと思ってコアの屋上に行っ てみて下さい。癒されることうけあい。
 ハーブ苗にちょっと気になるのがありましたが、どうしても欲しいものでは なかったので、何も買わずに帰りました。

(10/20〜10/26)

第1位 白霊

 日曜日の昼、テレQで『北京のふたり』をやってました。この映画は、 KBCシネマがリニューアルオープンした時に上映されてました。北京が舞台 だということぐらいの予備知識で期待せずに観た割には、なかなかおもしろかったです。 窮地に落ちたリチャード・ギアを助ける女性弁護人がかっこいいんです。 バイ・リンという女優なんですが、当時は(少なくとも日本では)ほとんど無名 の存在でした。 オーディションではその「普通さ」が評価されて、コン・リーらを押し退けて 主役に抜擢されたそうです。コン・リーでもそこそこの演技はできたでしょうが、 コン・リーは登場しただけでコン・リーですからね。
 彼女は『ワイルド・ワイルド・ウエスト』にも謎の東洋人役で出演しましたが、 こちらの役柄はトホホでしたね。作品そのものは世間の評判(これが大コケ したおかげで『シュリ』が大ヒットしたと言っても過言ではない)とは裏腹に、 私は結構好きでしたけど。
 しかし、漢字で表記すると不気味だなぁ。

第2位 豆花牛肉

 日本シリーズ第5戦の悔しい試合のすぐ後でした。チャンネルを替えたら、 陳建一が「食彩浪漫」(NHKテレビ)で作ってました。絹ごし豆腐を使った ニセ豆花でしたけど(笑)。材料を炒めた後、唐辛子と花椒を載せ、その上から 200度に熱した油をジュワっとかけてましたねぇ。こういう料理法もあるん ですね。いろいろ応用できそうだにゃ。

第3位 ダンスインザダーク

 ネオユニヴァースの3冠を阻止するとしたら、同じくサンデーサイレンス産駒 の関東馬2頭であろうというのが戦前の大方の予想でしたが、蓋を開けてみれば、 勝ったのはザッツザプレンティでした。上位人気馬との勝負付けが終わった感 があり人気を下げていたので、アンカツ騎手が気楽に乗れたのもよかったの でしょうが、やはり距離適性があったということでしょうね。産駒としてもう 1頭出走したマッキーマックスも5着に食い込んでいたし、昨年の大波乱を 演出した2着馬、ファストタテヤマもやはりダンスインザダーク産駒でした。 父子2代制覇となった今年のレースは、長距離血統を改めて証明することになり ましたね。サンデーサイレンス亡き今、彼の血を受け継ぐ馬としてこれからさらに 注目されることでしょう。
 ちなみに、ネオユニヴァースもザッツザプレンティも黄色と黒の虎縞の 社台レースホースの馬です。でも、勝つのはダイエーホークスですからね。

(10/27〜11/3)

第1位 イルカ

 マリンワールドに行ったわけではありません。シネテリエ天神に『チルソク の夏』を観に行ったのです。「なごり雪」が使われているのは知っていましたが、 本人も清水先生役で出演していたのですねぇ。とてもおばあちゃんには見えない ぞ。
 『初恋のきた道』のような直球勝負の映画だなぁと観てたら、監督も日本版 『初恋のきた道』を撮ろうとしたようです。映画はもちろん素晴らしいもの でしたが、どうも私にはこの作品を客観的に語ることができません。思い出を 書くことをお許し願いたい。
 主人公の少女たちが高2の年、私は初めてイルカを聴いたのでした。高3の 大晦日はイルカ好きの友人とレコード大賞をピンクレディが受賞したのを驚き ながら聴き、大雪が降った共通一次試験(おお、彼女らは共通一次1期生だった はずだ!)が終わると、その足で別の友人宅に泊まって、VSOPをなめながら 「月下美人の咲く夜に」を歌ったんだっけ。支離滅裂な行動だなぁ。
 父親がギターの流しだというのもすごい設定ですね。カラオケってこの頃 流行りだしたんだっけ?と一瞬疑問に思いましたが、同級生にギターのうまい やつがいて、彼は「人間カラオケ機」と呼ばれていたのを思い出しました。
 中沢けいの『海を感じる時』を思い起こさせるようなエピソードもあった のですが、彼女は高校在学中に書いたこの小説で群像新人賞を受賞しました。 この鮮烈なデビューのニュースを私は今井書店の店内放送で聞いたのでした。 中沢けいはチルソクガールズより一つ上になるのかな。
 あれやこれやが走馬燈のように思い出されて…困った映画です。

第2位 半田市立半田小学校

 文化の日ということで、NHKテレビでは小学生のドミノ倒し大会をやって ました。20メートルを往復する時間を競うものですが、指定された障害をクリヤ しなければならず、各校とも悪戦苦闘してました。全国15校が参加し、予選の タイムの上位5校が本戦に進みます。優勝した金沢大学教育学部附属小学校 よりも、これに勝とうとギリギリまで時間短縮のアイデアを出して頑張っていた 半田小学校のほうが印象に残りました。模範解答のない問題を教師と児童が協力 して取り組む姿はよいですね。
 ホームページを調べていてわかったのですが、半田市というのは「ごんぎつね」 の新美南吉のふるさとだったのですねぇ。

第3位 サニー

 サニーと聞いてまず連想するのは日産の車でしょうか。お馬さんの好きな人 なら、サニーブライアンやエイシンサニーだったりするかもしれません。でも、 福岡の人はスーパーマーケットをまず思い浮かべることでしょう。
 11月1日、職場の近くにサニーがオープンしました。寿屋の跡地に巨大な ビジネスセンタービルが建ち、地階にサニーが入ったのですね。この近くは高層 マンションが続々建ってるんですけど、住人はさぞ不便な思いをしていたと 思います。で、私も早速オープン日に入ってみました。ごく普通のスーパー なんですが、ビジネス街てことで、昼時は弁当類がたくさん並べてありましたね。 にぎり寿司がおいしそうだったので、思わず買ってしまいました。8カン入りが 680円。値段は通常と変わらないものの、ネタは良かったです。
 1,980円也のドリアン様も鎮座されてましたが、誰か買っていった人はいるの でしょうか?