2003年8月
(8/4〜8/10)

第1位 イーハトーブ

 「台風北上」のテロップを見るたびに、「今は北上市に居座っているのか…」 と思った人がいるとかいないとか。
 内田康夫の『イーハトーブの幽霊』を読みました。もちっと賢治作品との絡み があるのかと期待してましが、さほどではありませんでしたね。
 宮沢賢治は批判されにくい作家です。「わからない」と素直に言うのは己の理 解力のなさをさらけだすようなものですから。人格的にもけなすのに忍びないと 思わせるようなところがあります。若くして亡くなってますし。そんな聖域に敢 えて踏み込んだ評伝を青江舜二郎氏が講談社現代新書で書かれたのを読んだこと があります。四半世紀前ですが。病気におびえる賢治像が印象に残っています。

第2位 さだまさし

 稲佐山でのコンサートの生中継があってました。
 ゲルマラジオから流れてきた(実話)「精霊流し」を聴いた まるはこ少年は、 メロディラインと詞の載せ方の斬新さにしびれました。高校2〜3年、ソロにな ってから「詞華集」までをよく聴きましたね。FMラジオでライブがあった時は エアチェック(死語?)もしたっけ。
 昔、館長も弾き語ってたとか…。

第3位 生茶パンダ

 松嶋菜々子のテレビCMでおなじみのパンダの手袋、私以外にも欲しいと思っ てた人はたくさんいたようですね。アクセスが集中して、応募期間の延長を余儀 なくされたようです。早く応募しなくては。

(8/11〜8/17)

第1位 おさんぽコーギー

 点子のじいちゃんが米子の高島屋で「好きな物を買ってやる」と言うので、 点子パパはすかさず「これがいい」と指さしたのが左のわんちゃんです。ユーモ ラスな動きで手足を動かし、時々止まってはワンワンワンと鳴きます。
 点子の反応はというと、最初のうちは喜ぶもののすぐにうるさがって無視しよ うとします。ライバル視してるのかもしれません。対象年齢が「3歳〜」なんで しょうがないのかなぁ。(何歳までが対象なんだろうね?<館長)

第2位 ななちゃん

 帰りは庄原インターから中国自動車道に入るコースです。入ってすぐのところ に七塚原サービスエリアがあり、車も人間もここで給油します。七塚原高原が近 くにあるらしく、バターが名物になってました。そのバターが入った塩味の 「七塚原ラーメン」というのを注文しましたが、なかなか美味でしたね。牛の 「ななちゃん」がマスコットキャラクターになってました。かわいいのでもっと 宣伝すればいいのにと余計なことを思いながら出発です。
 点子が眠っている間に距離を稼ぎ、次の休憩は古賀サービスエリア。ここ はベビールームが素晴らしかったです。おむつ替え台が2つと授乳室と更衣室が あり、ミルク用のお湯が出るのはもちろん、体重計や体温計もあります。くまの ぬいぐるみもあるはずなのだけど、見つからなかったのはなんでだろう?

第3位 林義雄

 足立美術館に行ってきました。 横山大観の収蔵で有名なんですけど、私は童画家の林義雄がお気に入りです。 河童の嫁入りや火の用心のフクロウなどを見ていると心がなごみます。
 庭園が売りの一つであり、開放的な空間の使い方がよいですね。ベビーカーの 貸し出しもしていて、子連れでも安心して観覧できます。

(8/18〜8/24)

第1位 ヘチマ

 そもそも私が農園を始めたのは、館長が庭のキンシバイの花を見て 「ヘチマだ」と叫んだことがきっかけです。確かに黄色い花だけどね…。
 私の行動範囲内に苗を売っている店はなかったので種を買って播くことにした のですが、時期がかなり遅く、うまく育てる自信はありませんでした。なかなか 大きくならずにやきもきする日が続いたものの、梅雨明け頃からどんどん成長 し、今では隣家の2階の網戸につるが巻き付くほどになりました。さすがにこれ は迷惑だろうと、日曜日に切りに行きました。40cmを超える大きな葉っぱに育っ てましたね。びっくりです。
 雄花に続いてやっと雌花も咲きました。もちろん、実は食べますとも。おいし いんですよね、これ。タワシ作りやヘチマ水取りの報告もできると思いますんで、 お楽しみに。

第2位 安川電機

 ハリウッド音痴の私は『ターミネーター3』はおろか『1』も『2』も観てな かったりするのです。BS2で『1』をやってたんで、ちょっとだけ観ました。 なんで「ちょっとだけ」かというと、裏のサッカー(対ナイジェリア戦)や野球 (もちろんダイエー戦)にあっさり負けたからなんですが…。というわけで、犯人 もよくわからないままエンドクレジットが流れました。終わりまで見る観客なん ていないだろう…という非常に見にくい細かい文字の羅列にうんざりしながらも、 私は「YASKAWA ELECTRIC」の文字を見逃しませんでした。北九州市にある 安川電機は産業用ロボットの分野では 世界的に知られた会社なのですね。
 そういう土地柄だというのもあるのでしょうか、先月イタリアで行われた「ロ ボカップ世界大会」で、九州大学&福岡大学連合チームが優勝しました。リバレ インの地階にもロボカップ関連の展示場がありますんで、ひまな人は覗いてみて 下さい。
 日曜日は「ABUアジア・太平洋ロボコン」がタイで行われました。愛知工科大 学の「キリンさ〜ん」は活躍できなかったのかな? 地元チーム同士の決勝戦に なったようです。
 それはともかく、来月公開の映画 『ロボコン』が楽しみです。

第3位 ゴースト

 ハリウッド音痴でゴーストものが苦手な私は『ゴースト〜ニューヨークの幻』 も観たことがありませんでした。地上波でやってたんで観たのですが、コメディ だったのですね。もっとセンチメンタルなやつかと思ってました。ゴーストもの は突っ込みどころが多いので(笑)、設定を素直に受け入れられるかどうかが評価 の分かれ目かな。男性と女性とでも好き嫌いが分かれそうです。

(8/25〜8/31)

第1位 なーべーらー

 先週書いたヘチマが食べられるほどに大きくなり、日曜日に収穫して (館長が)料理しました。虎の巻にも載ってない食材なので、朝日新聞に載って た記事を参考にします。 これだにゃ。
 なーべーらーのどぅー汁、おいしかったです。苦瓜に較べると(食材としての) ヘチマはまだほとんど知られてないのが残念ですね。おいしいのになぁ。
 今朝、新しい雌花が咲いてましたので、来週あたりまた収穫できそうです。 小さなつぼみもいくつか顔を覗かせてました。順調に育ってほしいものです。

第2位 タージ

 シネテリエ天神での銀幕會などでよく利用していたインド料理屋「タージ」 が閉店した時はショックでした。親不孝通りが品のない街に成り下がったのは いつからだろう…(涙)。
 その「タージ」が大川市でオープンしているという記事が「シティ情報ふく おか」に載ってました。繁盛しているようで、うれしいです。家具を買いに行 くことがあれば、ぜひ寄ってみて下さい。

第3位 森下広一

 マラソンな週末でした。世界選手権の女子マラソンも良かったけど、北海道 マラソンもおもしろいレースでしたね。女子はママさんランナーの田中千洋さ んがまさかのスパートを見せてくれましたし、男子はゴール前までのデッドヒ ートで九州トヨタの中崎幸伸が大本命のワイナイナに食い下がりました。有力 選手が振り落とされる中にあって、大健闘と言えるでしょう。
 彼の師匠もバルセロナ五輪で同じようなレース展開で銀メダルを獲りました。 勝ったファン・ヨンジャ(黄永祚)とはレース中も声を掛け合ってたそうですが、 その後、指導者となっても交流が続いているらしいですね。あのレースの後は 故障続きのまま引退した森下でしたが、九州トヨタの監督として再スタートを 切りました。いい選手を育てたものです。