2003年3月
(3/3〜3/9)

第1位 RunDown

 土曜日に郵便屋さんが配達してくれました。ポストに入り切らない大きさでした。2冊組 なんですけど、横並びにして袋に入れてるんだもん。書店泣かせの本ですね。平積みするしかな いじゃないですか(苦笑)。
 昨年5月に行われた、劉若英のファーストコンサートを記録した本です。2冊のうち「Run」 がコンサートの写真集、「Down」がメイキングの記録になっています。
 台湾に行った友人に買ってきてもらったんですけど、親子3人分の台湾マスク も一緒に入ってて、館長大喜びでした。
 劉若英は新譜ももうすぐ出るんですよね。戴思杰の映画にもキャスティングされたというニュー スもありましたねぇ。忙しくて結婚する暇なんかない(爆)。

第2位 八度邀

 箱崎にできた台湾料理テイクアウトの店のことは、ず〜〜〜〜っと気にはなってましたが、一度 シャッターの閉まった日曜日に店の前を通ったことがあるだけでした。やっと昼前に近くを通る機 会に恵まれたので、寄ってみました。
 テイクアウト専門で、料理の品数も少ないです。台湾おこわ(ちまきの中身でしょうね)が1パック 260円、水煎包が1個120円のほかには、ちまきやビーフンがあるぐらいですね。おこわとビーフンに おかずが入った弁当は500円でした。さすがにこれだと毎日通うわけにはいかないですが、職場が近 かったら、週2回ぐらいは食べてもいいかな。美味でした。
 左は3日に館長が作った「雛むすび」です。グリーンピースの代わりに雛あられを載せてみま した。
 お雛様を食べてみたいと思われる方、画像をクリックしてみて下さい(笑)。
 ムンクの叫びじゃないゾウ(意味不明)。

第3位 オースミハルカ

 金曜日の夕刊でチューリップ賞の出走馬を見て「おっ」と思いました。大本命のピースオブワー ルドが戦線離脱して混沌状態の3歳牝馬クラシックを占う重要な一戦です。
 で、土曜日はテレビ観戦です。安藤騎手が乗るので、そこそこ期待はされているだろうとは思っ てましたが、3番人気でした。小柄な馬で、パドックでも見映えのするほうではないのか、解説の 人はあまり褒めません(チッ)。なんとか3着以内に入って桜花賞の優先出走権を取得してほしいも のです。
 10番の馬は好スタートから5〜6番手の絶好の位置を確保しました。4コーナーを過ぎて先頭 に並びかけたあたりで私はもうガッツポーズでしたね。親子3人が絶叫する「ハルカコール」が聞 こえたのか(んなわけない<影の声)直線でもう一伸び。外から1番人気のスティルインラブが猛然 と追い込んだところがゴール。1・2番人気のサンデーサイレンス産駒を制しての見事な勝 利でした。
 安藤騎手は中央入り2週目にして早くも重賞勝ちです。まだまだ強くなると太鼓判を押していた ので、本番(桜花賞)が楽しみですね。念願のG1初勝利をプレゼントすること なりますやら。頑張れ、ハルカ!

(3/10〜3/16)

第1位 東電OL殺人事件

 福岡市総合図書館でやっと借りて読むことができました。
 東電のエリート社員が薄汚いアパートで首を絞めて殺された事件を憶えておいででしょうか? 被害者のOLが夜は毎日渋谷で売春してたというので、ワイドショーの格好の餌食となりました。 謎の多い事件も、ネパール人が逮捕されて決着を見た感がありました。でも、そうじゃなかった んです。
 佐野眞一の渾身のルポルタージュです。冤罪はこうして生れるのですね。この本は一審で無罪 判決が下ったところで終わってますが、続編にあたる『東電OL症候群』では、逆転有罪 判決を生み出した司法の腐敗ぶりを暴いています。私は続編から読んでたこともあり、こちらが 問題の根は深いような気がしました。

第2位 BOX東中野

 4月25日で閉館するそうですね。突然のニュースに驚いています。
 BOX東中野は名前だけは早くから知ってました。 個性ある映画館で、一度は行ってみたいと思ってましたけど、その一度というのが3年前に実現 したんです。『イエロー・ヘア』という韓国映画のビデオ化を記念しての上映会で、先着5名が もらえるTシャツ目当てに福岡からわざわざ出かけて行ったのでした。私のイチ推しのイ・ジェウン ちゃん主演作でしたから。なぜかこのTシャツ、我が家には2枚あるんですよね(爆)。
 右は『イエロー・ヘア』のVCDです。イ・ジェウン主演作としては、第2作の『世紀末』のほう がずっと好きですけどね。

第3位 ヤマカツリリー

 オースミハルカはライバルたちが走るのを気を揉みながら見ていた。桜花賞トライアルのフィリ ーズレビューだ。特に一番人気のヤマカツリリーには注目していた。このレースの結果次第では 安藤騎手が桜花賞で向こうに乗ってしまうかもしれないからだ。2歳牝馬チャンピオンを決める 「阪神ジュベナイルステークス」で人気薄ながらピースオブワールドの2着となり、彼女にとっては これが真価を問われるレースとなる。
 ハルカの願い空しく、勝っちゃいましたね。安藤騎手はこれで重賞3連勝です。ヤマカツリリー は桜花賞の主役に踊り出ました。問題は安藤騎手が本番でどちらに乗るかですね。ティンバーカントリー 産駒はアドマイヤドンもそうだけど本番に弱いからね。ヤマカツリリーはやめたほうがいいよ。
 ヤマカツリリーの母はエリザベス女王杯馬のリンデンリリーです。あの年の3歳(当時の数え方 だと4歳)牝馬の戦いはよく憶えています。桜花賞はチューリップ賞を勝った(オースミハルカと一緒 だね)シスタートウショウが制しました。私は人気薄のヤマノカサブランカに注目してて、4コーナー を緑の帽子の柴田善臣騎手がうまく内をついて伸びて2着になったものの、シスタートウショウ絡み ははずしてたので、非常に悔しい思いをしました。本命だと思ってたイソノルーブルは落鉄して力を 出せないまま終わってしまいました。オークスはイソノルーブルが逃げを、シスタートウショウが 最後方から追い込んで鼻差決着。写真判定の末、イソノルーブルが微笑みました。あれは非常に印 象的なレースでした。で、エリザベス女王杯は、夏からぐんぐん力をつけたリンデンリリーが勢い のまま勝ちました。鞍上は今は亡き岡潤一郎騎手。2週前の天皇賞で武豊が(メジロマックイーンで) 失格になって騎乗停止になってなかったら、リンデンリリーには武騎手が乗ってたかもしれなかっ たのだなぁ。岡騎手がG1取れて良かったです。桜花賞では岡騎手のことも話題になるんだろうなぁ。
 いかん、ついつい饒舌になってしまった。

(3/17〜3/23)

第1位 沈丁花

 「春の香りと言えば沈丁花」と書いてた人がいましたが、先日、出勤の時に門のあたりで芳しい 香りにふと目を上げると、隣家の沈丁花でした。ありがたいこってす。
 日曜日、点子は隣家のシマちゃん(猫)とも初対面を果たしました。猫って赤ん坊が苦手だとは 聞いてましたけど、やはりおそるおそる近づいてましたね。
 昼からは親子3人で総合図書館に行きました。ここはベビーカーが入れられるよう、ゆったり した書架の配置になってます。うれしい配慮ですね。

第2位 ひみつの花園

 深夜に地元局で放映してたので、こっそり録画しました。で、うまく録れてるか確認のために 最初のほうをちょこっと見るつもりが、ついつい引き込まれてしばらく見てしまいました。なか なかおもしろそうですね。
 『ひみつの花園』は、韓国でリメイクされたということで、韓国映画ファンの間で話題になった ことがありました。韓国のは『山銭水銭』というタイトルです。VCDのジャケットを見ただけで すぐリメイクだとわかりますね。主演は『女高怪談』のキム・ギュリです。
 『ひみつの花園』の主演は私の好きな西田尚美。そういえば、彼女は『カタクリ家の幸福』にも出てました。 こちらは韓国映画『クワイエット・ファミリー』のリメイクです。
 映画作品がこのコーナーで取り上げられるのって、『至福のとき』以来か…(遠い目)。

第3位 千代大海

 千代大海って点子に似てるよねぇ。とポツリと漏らしたら、館長に受けました。少なく とも赤ちゃん顔ではありますね。
 つーわけで、我が家では途中から千代大海を応援してました。千秋楽は相星の巴戦にな るのかと思ってたら、すんなり優勝しましたね。おめでとうございます。ちなみに、九州場所 での九重部屋の宿舎はうちの近所なんですよね。
 春日王は5連敗と最悪のスタートだったんですが、終わってみれば8勝7敗と勝ち越 してました。本人曰く「スロースターターだから」ということなんですが、先場所痛めた足の影 響もあったんでしょうね。来場所は横綱・大関と当たることになるでしょうが、めきめき力つけて ますから、楽しみです。
 そうそう、燃焼系安美錦も千秋楽に勝ち越しを決めましたね(爆)。

(3/24〜3/30)

第1位 月刊 動物のお医者さん

 「動物のお医者さん」がドラマ化されるってんで、3月から6月まで発売されることになり ました。ええ、もちろんすぐ買いましたとも。
 白状します。存在は知っていたものの、今まで読んだことありませんでした。ですから、こうい う形で買えることは歓迎してるクチです。でも、古くからのファンにとっては複雑な思いがある んでしょうね。思い入れの強い人なら、「実写のドラマなんか見るものか」と思っているかもしれ ません(誰とは言いませんが)。
 シベリアン・ハスキーがまた一時的に流行るんだろうねぇ。大きくなって手に負えないからと いって、捨てたりしないようにね。

第2位 スズランスイセン

 スズランなのかスイセンなのかどっちだ?責任者出てこい!と人生幸郎がぼやいたとか(うそ)。
 前の借り手が植えてたと思われるスズランスイセンが咲きました。花はスズラン、葉と茎は スイセンです。この写真ではよく見えないかもしれませんが、花の先端にある緑の斑点がアク セントとなってかわいいです。
 ウシガエルがカエルの仲間で、キツネザルがサルの仲間であるように、この植物も(スズラン のユリ科ではなく、スイセンの)ヒガンバナ科です。ウシガエルやキツネザルをウシや キツネの仲間だと思う人はまずいないのですが、これはスイセンよりはスズランを連想する人 が多いと思います。
 熊猫(パンダ)はネコの仲間じゃにゃいけどね。

第3位 アレックス

 中日ドラゴンズの新外国人選手です。
 ペナントレースが開幕しましたが、一番目をひいたのがこの選手です。センターから矢のような 返球をしますねぇ。守備だけでこれだけわくわくさせる選手はいません。日本のプロ野球に不足 してるのがまさにこのスピード感なんですわ。中日はいい補強をしましたね。
 中日ファンではないんですが、この選手は応援したいです。